子どもの発達障害について理解し、健やかに育つサポートがしたい
ギフトチャイルド・サポーター養成講座
お子様が広汎性発達障害、自閉症スペクトラムの疑いがあるといわれた方
子どもの凸凹はそれぞれの持つ個性です。
その個性を良い方向に伸ばすためには、その子の特徴や、集団生活での困り感、得意なこと、不得意なことを保護者がしっかりと学び、正しいサポートをすることが大切です。
この講座では、長所を見つけて自信をもって生きて行けるように、サポートや対応を保護者が学ぶことができます。
1.こんな方におすすめです
- ペアレントトレーニングをお探しの方
- 発達の凸凹のあるお子様をお持ちのお父様、お母様
- 発達障害の疑いがあるとお子様が言われた方
- 広汎性発達障害、自閉症スペクトラムの疑いがあると言われた方
- 自分の子が、他の子となんか違い、困ることの多い方
- 集団生活での困りごと、注意されることが多い方
- 子どもに関わる職業・支援職の方
- 子育ての経験を活かして、セミナーを自分で開催したい方
2.ギフトチャイルド・サポーターとは
広汎性発達障害、自閉症スペクトラム、ADHD、アスペルガー、ダウン症など、成長の凸凹をもつお子様の特徴は、
決してネガティブなものではなく「その子に与えられた意味のあるギフトである。」と私たちは考えています。
そんな発達障害(ギフト)をもつお子様の、集団生活での困り感を学び、長所を見つけて自信をもって生きていけるようにサポートをするための、知識と技術を持つ支援者が「ギフトチャイルド・サポーター」です。
3.ギフトチャイルド・サポーター養成講座とは
◎ お父様、お母様向けの「ペアレントトレーニング」としてもご利用いただけます。
◎ 発達について基礎からしっかりと学びますので、支援職の方にもおススメです。
ひと言で発達障害といっても、
その内容は自閉症、アスペルガー、学習障害(LD)、注意欠落多動性障害(ADHD)など様々で、症状は人によって異なります。
人によってはいくつかの特徴を持ち合わせている場合もあります。
子どもの凸凹は個性です。
その個性をよい方向に伸ばすためには、その子の特徴や、得意なこと、不得意なことを保護者や支援者がしっかりと学び、正しいサポートをすることが大切です。
関わる大人が適切な接し方をすることで、障害による症状の改善や、子どもが感じている困難を軽減することが出来ます。
講座では、それぞれの子どもの特徴を学ぶとともに、参加者同士で事例の共有も行います。
「こんな対応がよかったよ」
「こうやったら落ち着いて取り組み始めた」
「ごほうびやペナルティーの効果的な与え方」など、
日常生活のリアルな問題の対応を検討したり、有効な対応の仕方を学んでいきます。
スキルを習得したことを証明するために、「ギフトチャイルド・サポーター」の協会認定資格を発行いたしますので、その後のあなたの活動にもご活用いただけます。
高校生以上の子をお持ちの親御さんもご参加OK
ペアレントトレーニングは早ければ早いほど効果が高いですが、高校生以上の子どもにも対応方法はあります。
ご参加お待ちしております。
4.資格の詳細
講座名 | ギフトチャイルド・サポーター養成講座 |
授業回数 | 2.5時間(150分)× 3回 + 個別トレーニング1時間 |
再受講 | なし |
受講料 | 32,000円(税込34,560円)
※受講料、教材費、査定料含む |
資格名 | 全国心理技術普及協会認定 ギフトチャイルド・サポーター |
認定料 | 別途認定料5,000円(税込5,400円) |
5.ギフトチャイルド・サポーター資格を取得すると
- 「ギフトチャイルド・サポーター」という肩書を名乗ることが出来ます。
- 個人で開催するセミナーや研修、カウンセリングに、「ギフトチャイルド・サポーター講座」のコンテンツを取り入れることが出来ます。
- テキストのデータをPDFで差し上げます。
6.資格認定要件
全国心理技術普及協会認定 ギフトチャイルド・サポーターの資格認定は、ギフトチャイルド・サポーター養成講座を受講するだけでなされるものではありません。認定の要件は次のとおりです。
日本メンタルコーチング学院が実施する「ギフトチャイルド・サポーター養成講座」について全3回を受講し、3回目に実施される実技査定に合格し、次の各号に掲げる条件の全てを満たした方は、当協会より、ギフトチャイルド・サポーターの資格(以下、「本資格」という。)の付与がなされます。
- 本資格の付与を受ける時点で、満18歳以上であること。(但し、未成年者の場合は、親権者による同意書の提出が要件となります。)
- 反社会的勢力組織の構成員又はそれに準ずると当協会が判断する方でないこと。
- 過去から現在において違法行為へ関与をしたことがないこと。
- 心理カウンセリングを伝えるに足る日本語能力を持っていること。
- 以前に、当協会より懲罰を受けていないこと。
- 受講規約その他の当協会の規定する規約等に違反をしたことがないこと。
- 本資格の認定料金5,000円(消費税別)を、当協会に対して支払っていること。
- ギフトチャイルド・サポーター規約に同意し署名していること。
- その他、本資格の付与をするのに適当でないと当協会が判断する事実がないこと。
スケジュール
開催日程:
5月クラス
① 5月18日(金)10:00~12:30
② 6月8日(金)10:00~12:30
③ 6月22日(金)10:00~12:30
11月クラス
① 11月16日(金)10:00~12:30
② 11月30日(金)10:00~12:30
③ 12月14日(金)10:00~12:30
個別トレーニング
③の受講から約2週間後に、日程と時間を相談の上個別で行います。(1時間)
定員: 6名
詳細:
「全3回の講座」と、
「個別トレーニング(1時間)」がセットになります。
資格: 全国心理技術普及協会認定
「ギフトチャイルド・サポーター」
価格: 37,000円(税込39,960円)
※テキスト代、査定料、認定料含む
お申込み:
お申込みを希望される方は、お問合せよりご連絡ください。
折り返し、お申込みについてご案内させていただきます。